XD-SX7200 国語系

収録コンテンツ
国語系

デジタル大辞泉(第二版)
小学館 収録数:約282,100項目/カラー写真:約13,000点
日常生活に必要な言葉・情報を豊富に収録した、国語+百科の本格的大型辞典。世界の動きに合わせ、随時、新語の追加、データの更新を図っています。 分野別小事典も収録。
※『デジタル大辞泉』は、書籍版『大辞泉 第二版』に基づいて新語・カタカナ語の増補、内容の改訂を加え編集したものです。

明鏡国語辞典 第二版
大修館書店 収録数:約70,000語 / 図版24点 / 見出し語発音:約47,000語
ネイティブ発音ことばの適切な使い方と誤用を詳しく解説した国語辞典です。辞典初の「問題なことば」検索で、間違ったことばや気をつけたい用法を確認でき、引くごとに日本語の力が身につきます。新しい常用漢字表、敬語の5分類にも完全対応し、学習国語辞典としてもさらに進化しました。
※付録の一部を除く。

新漢語林 第二版
大修館書店 収録数:親字14,629字、熟語数約50,000語 / 常用漢字筆順(図) 2136字、解字図表約6500点
永年の実績と信頼に支えられた学習漢和。2010年の常用漢字表改定に対応した第二版では、漢文用例の大幅増補と助字の詳しい解説によって、漢文学習への対応も万全。日常生活と漢文学習、それぞれに必須の情報を収録。
※コラム・写真・付録・一部の図は除く。

角川類語新辞典
角川学芸出版 収録数:約50,000語
定評ある角川の類語辞典が電子辞書に登場。独自の分類・体系化により、使いたい言葉がすぐに選び出せ、意味のちがいもすぐ理解できる。適切な言葉が思い浮かばないとき、別の言葉に言い換えたいときに役立つ。
※一部の表は除く。

現代カタカナ語辞典
旺文社 収録数:約16,500語/略語約2,100語
外来語および和製英語・和製洋語とその混種語(カタカナ語+漢語・和語)を収録。日常語のほかに、経済・先端技術などの専門語、新語を収めています。
※図・表は除く。
※書籍版データに対して増補したデータを収録しています。
※書籍版は市販されておりません。

NHK 日本語発音アクセント辞典 新版
NHK出版 収録数:約69,000項目 / 見出し語発音:約69,000語
ネイティブ発音現在の放送で広く使われているアクセントを中心に約6万9千語を厳選して収録。昭和18年の初版以来、「はなしことば」のバイブルとして絶大な信頼を得てきた辞典の初めての電子化。
※一部の付録は除く。

楷行草 筆順字典
大修館書店 収録数:常用漢字2,136字、人名用漢字861字、仮名48字
きれいな字体とその書き方が一目でわかる筆順字典。日常よく使われる約3,000字の楷行草三体に加え、平仮名・片仮名や変体仮名も収録。2010年の常用漢字表改定に対応し、字数を増補。
※2010年に改定された常用漢字表に対応しています。
※行書・草書・変体仮名は、日展会員田中東竹先生の書によります。なお、新しい常用漢字表に追加された漢字の行書・草書は、淑徳大学教授小川博章先生の書によっています。